【新築】いよいよ始まった基礎工事!のお話し②

お話し

こんにちは

なずなけにゃか です

前回は基礎工事前に想像以上にきつかった「抜根除草」のお話しをしました

さていよいよ ついに ようやく やっとこさ 基礎工事です!

丁張・掘削・捨てコン・防蟻工事・鉄筋

5月に完了した造成工事から5か月、当初の完成予定は11月だったのが3月完成予定と

延びに延びたなずなけ

そんな時が止まっていたなずなけもいよいよ動き始めました

基礎工事の始まりです!

なずなけの工事工程にならって説明していきます

画像は基本なずなけですが、撮っていない作業工程もあるのでご了承ください

さっそくいくよ~

丁張(ちょうはり)‥基礎工事を始める前に建物の正確な位置を定めるための作業

木杭を打って建物を囲うように組み立てられてるよ~

掘削(くっさく)‥土砂を掘ったり削ったりする工程

建物の建つ場所の分の土を削るよ~

捨てコン(すてこん)‥基礎工事前に敷くコンクリートのこと

捨てコンクリートとも呼ぶみたい

防蟻工事(ぼうぎこうじ)‥字のそのまんま!アリの嫌う液を木材に塗る作業

効果は5年なんだって~

5年後に有償で再防蟻工事を行うかは‥そのときの経済状況次第かなw

鉄筋(てっきん)って読めるかw‥

建物の基礎となるコンクリートの中に鉄筋を埋め込むための工程

なずなけのお願いしている工務店はベタ基礎です

建築現場でよく聞くベタ基礎ってなに?

次で解説しま~す

ベタ基礎って?

なずなけのお願いしている工務店の標準仕様は「ベタ基礎」です

ベタ基礎とは‥コンクリートと鉄筋が建物部分一面に基礎と一体化している基礎工法

特徴

  • 基礎工法の中でも強度に勝り、耐久性に優れている
  • 沈下を防ぎ地震にも強い

さらに防湿フィルムを敷設して地面からの湿気を防ぎ構造体を腐りにくくするとのこと

これはシロアリ対策としても有効のようです

他の工法に比べてメリットしかありませんが、デメリットをいうのであれば‥

高い

これです

ただ、なずなけのお願いしている工務店はベタ基礎が標準仕様なので安心です

あ~よかった

基礎の違いで将来いつか起こるであろう災害に立ち向かえる

そう考えるとベタ基礎の選択肢で間違いありません

にゃか的にはそれも大事やけど、基礎が一体化になっていることで床の下に虫が入ってくることができない

シロアリの心配もない

というのはありがたかった

すごく印象に残っている工務店の凸(でこ)さんの言葉

「うちは床の下も部屋の一室と捉えているんで」

これ

深いぃ~

この凸さんの言葉は説得力があり、感服しましたw

昔ながらの家って基礎のコンクリート部分に通気のために穴が開いてません?

にゃか実家がそうなんですが、そこから虫、入りたい放題ですもんね~

いややねぇ~

どう?

ベタ基礎にしたくなってきたでしょw

次回、なずなけのベタ基礎工程たっぷりお見せします

ぜひみてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました