新着記事

新着記事

【新築】絶対におさえたい収納6選~これさえあれば事足りる~

こんにちはなずなけ の にゃか ですなずなけは2023年4月に完成しましたにゃか、おっとっと(夫)、長女、次女の4人家族家のサイズは34坪ほどのなずなけ設計のときから迷いに迷った収納実際に住んでみて迷った甲斐があったと思うほどいい収納スペー...
基礎工事

【新築】建て方(上棟)のお話し

こんにちはなずなけ の にゃか です2023年4月に完成したなずなけ基礎はベタ基礎で外断熱のなずなけベタ基礎工事が完了しいよいよ建て方(たてかた)です今回は建て方の様子をお話ししますあわせて読みたい【新築】いよいよ始まった基礎工事!のお話し...
DIY

【ひとりで塗れるもん】で一家丸ごと内壁塗ってみた!

こんにちはなずなけ の にゃか です予算削減のためなずなけでは新築で家の内壁すべてを自分たちで仕上げることに決めました左官道具も塗料も触ったことがなかったにゃかとおっとっと(夫)塗り心地や左官ド素人が実際どんな感じに塗れたか今回はそんなお話...
新着記事

【新築土地造成】擁壁は高い!予算を抑えた造成工事のお話し②~境界線編~

こんにちはなずなけ の にゃか ですなずなけは田んぼの一角を擁壁(ようへき)で囲い土を入れる造成工事をしました田んぼとの境界は「ブロック塀」か「擁壁」それとも「石」か予算を抑えつつも将来を考えた土地造成ができたと思います「ブロック塀」と「擁...
新着記事

【新築土地造成】土は高い!予算を抑えた造成工事のお話し①~土編~

こんにちはなずなけ の にゃか ですなずなけは田んぼの一角を擁壁(ようへき)で囲い土を入れる造成工事をしました土って高いんですねお恥ずかしながら家を建てるまで知りませんでした土は高い!実際にかかった費用を大公開なずなけの土地はありがたいこと...
新着記事

【市街化調整区域内】青地に苦労して家を建てたお話し

こんにちは なずなけ の にゃか ですなずなけは「市街化調整区域」におうちを建てています2023年4月末に念願のマイホームが完成しました「市街化調整区域」とは‥?そのメリット・デメリットとは?どんな経緯で「市街化調整区域」に建てることになっ...
プロフィール

なずなけのお話し

はじめましてなずなけ の にゃか です「とにかく今より広い家がほしい。。」「ほぼワンルームの激せまキッチンの一口コンロで4人は厳しすぎる。。」「助けてくれ‥」「買うしかない。」「家を」「今より広い家を~~~!!」というわけで現在建築中のなず...
スポンサーリンク