完全ド素人【なずなけ】の【新築DIY】予算削減のために内壁丸ごと塗っていくお話し②~初めての壁塗り体験編~

DIY

こんにちは

なずなけにゃか です

2023年4月末に引き渡されたなずなけ

予算削減のためにさまざまなDIYにチャレンジしています

前回のお話しで2階の内壁を自分たちで塗っていくことに決めたなずなけ

今回は初めての塗り壁体験のお話しです

いるもの

もちろんなずなけは新築なので塗る壁はすべて石膏ボードの状態

なずなけ3Fロフトだよ~

こんな感じ

この時はまだ大工さんが工事していたので床も養生がしてあって

電気配線もまだこれからでっていう状態でした

脚立も足場も大工さんにお借りしました ありがとうございます

一言で塗り壁を塗っていくといっても

その下準備はいろいろとあります

いるものもいろいろとあります

下準備に関しては後述しますね

最初になずなけ準備したもの

  • ひとりで塗れるもん(リーマンライトベージュ)
  • 左官鏝(さかんごて)
  • こて板
  • スコップ
  • パテ
  • ファイバーテープ
  • マスキングテープ
  • 養生テープ

こんなもんです

「ひとりで塗れるもん」シリーズにはスターターキットがあって

最初はこちらを購入して道具を揃えました

【送料無料】ひとりで塗れるもん スターターキット セット

価格:5,720円
(2023/6/20 05:53時点)

「ひとりで塗れるもん スターターキット」に入っているのは

・魔法の鏝だもん剣210

・魔法の鏝だもん角240

・マスカー(1100)×1巻

・マスキングテープ(15)×4巻

・養生テープ×1巻

・霧吹き×1個

・シリコンヘラ×1個

・雑巾×1枚

・ビニール手袋×1組

こんなに入っています

霧吹きは未だに使ったことないけどw

ビニール手袋も違う用途で使っちゃったけどw

こちらに加えてこて板

日本プラスター うま〜くヌレール こて板【UK-240】(接着剤・補修剤・建築・内装用補修剤)

価格:1,680円
(2023/6/20 06:02時点)

こて板は「ひとりで塗れるもん」シリーズでは販売されていないので

塗り壁競合の「うま~くヌレール」のものをおっとっとの分と合わせて2つ用意しました

ファイバーテープはメッシュになっているテープで

石膏ボードのつなぎ目部分の溝埋めに一役買ってくれます

マスキングテープは粘着力はあるけど剥がすときにスルル〜っと剥がせる便利なテープで

垂木(たるき)や巾木(はばき)に塗料がつかないようにテーピングするために使用します

一部屋内でアクセントカラーするならとなりの違う色の壁に

別の色が付かないように角に貼ったりもします

スコップは塗料を樽からすくうためのもので100均のやっすいのを購入しました

でもスコップじゃすくいづらくて‥

途中でキッチンで使うお玉を買い直しましたw

シリコンヘラは意外と便利で「ひとりで塗れるもん」のデカい樽

の内側の横の壁についた塗料をすくい取って無駄なく使えます

底の部分まで根こそぎキャッチします

マスカーはマスキングテープとビニールシートが一体化しているもので

床を保護するために必須です

なずなけの場合最初のお試し塗りのときは

まだ床養生してあったからしばらく保管してたけどね

パテは石膏ボードにある無数のボルトの穴埋めと

ファイバーテープ部分、石膏ボードのつなぎ目の溝を埋めるために使用します

試し塗りは工務店担当の凹くんと一緒に行いました

凹くんも鏝をいくつか持ってきてくれて

かゆいところに手が届きそうなほそ~い鏝やら

もんじゃ焼きに使えそうなw小さめの鏝を持ってきてくれました

準備は整いました

完全ド素人なずなけが人生で初めて壁を塗るときがきました

下準備

先ほどお伝えしましたが塗り壁をする前に必要な下準備があります

この下準備を怠ると出来上がりの壁がボコボコになります

そして付いてはいけないところに塗料が付いてしまいます

とても重要な作業ということです

これに気付く前までのなずなけの壁は、、ボコボコですw

まずはファイバーテープを石膏ボードのつなぎ目に貼ります

垂木が多くて一苦労
試し塗りなので上の方だけ施工します

次はそれを埋めるようにパテを塗っていきます

なんか建築現場でよくみるヤツや~ん
パテはホームセンターでも売ってるよ

なずなけが初めて使ったパテは1キロ入っていてすでに練りこまれているものです

コレ

【セメダイン】セメダイン HC-158 かべパテ 業務用 缶 1kg

価格:786円
(2023/6/21 05:25時点)

業務用ですね

でも1キロなんて瞬でなくなります

今回のロフト部分上の方だけでも半分くらいなくなってしまいました

これは予算削減しなくては‥

と以後自分たちで練るタイプのものに切り替えました

そのお話しはまた次回

はてさてパテのお話しはさておき次はマスキングテープです

垂木すごく難しい~
梁にもはりはり

まっすぐな屋根の垂木だったらまだよかったかもしれないですが

なずなけ片流れ屋根

壁と接する天井という天井は斜めに角度がついているので

マスキングテープを貼るのが難しかったです

微妙に角度を変えながら貼る必要があって

でもこのマスキングテープ作業をぐちゃぐちゃに仕上げると

垂木(たるき)や梁(はり)に塗料が付いちゃうのでしっかりと貼り貼りします

ちなみに壁から1~2㎜くらい空けて貼ります

これは塗り壁の塗り厚分を考慮してです

わすれないでね

隙間なく壁とピッタリくっつけちゃうと剝がす時にマステの上に

塗り壁がきているのでその部分に隙間ができちゃいます

これでパテが乾いていれば下準備は終わりです

ちなみにパテは乾くと収縮して少し凹みます

すっごく丁寧に仕上げるなら(クロスとかの場合特に)こういった凹みをなくすため

パテの二度塗りをしたほうがいいと思います←めっちゃくちゃ手間やけどw

クロスにしても漆喰にしても下地のデコボコはダイレクトに出てきます

いかに下準備をきれいに仕上げるかにかかっています

なんなら下準備が本番です

下準備こそ塗り壁の本質的な塗り壁です

いよいよはじめての塗り壁

初めてやけど本番なので緊張しました

これから住む家ですからねw

THE 素人左官職人 ここに誕生

初めて塗ったのは天井に接する垂木の部分

一番難しいところですw

自動車学校の教習所でいうところのクランクですw

本当はまっすぐの道から進みたいんですけどね

念のため汚れてもいい服着てる‥ダサいw

塗り圧を均一にするのも きれいに塗っていくのも

かどっこの処理も 鏝の使い方も 何もかも難しかったー!!

作業はにゃかおっとっと(夫)それに工務店担当の凹くんの3人で行いました

鏝の扱いが難しい
おっとっとゴリラも苦戦

パッと見いい感じ?

素人左官です仕上がりはぱっと見た感じいいやん~ですが

よーく見ると鏝跡が‥

うむむぅ~~~~~~

天井とのつながりが汚いw

マステしてるのに梁に付いちゃってるw←なぜ?なぞ

梁と天井の間の狭いところむずっ

結果、

初心者がお試し塗りするには難しすぎる場所でしたw

まぁよくやったと褒めてくださいw

でも楽しかった

もっときれいにできるようになりたいとも思った

でも2階の壁全てだけでも TOO MUCH と思ったw

このロフトだけで十分いい思い出とも思ったw

だがしかし、

工事が進み

おっとっとゴリラ

何を思ったか家の中のすべての壁を自分たちでと言い出した

いや確かにいろいろ値上がりして予算が膨れ上がってるのは気になってるし

どこかで削減、減額しないととは考えていたけれども

そうおもっていたけれども‥

家の壁ぜんぶ自分たちでて

おいそこのゴリラ

正気なんか

吹き抜け7メートル近くあるんだぜなずなけ

ゴリラがやれよ←口悪っw

否定しまくりましたが結局予算削減のため

すべての壁を漆喰で仕上げたいおっとっとゴリラのため←やさしいにゃかアピールw

なずなけ一家まるごと内壁を自分たちで仕上げることに決めました

次回、設備が設置される前に塗り終えなきゃ~な壁を左官します

ぜひみてみてね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました