完全ド素人【なずなけ】の【外構DIY】予算削減のため芝生張ったお話し

DIY

こんにちは

なずなけにゃか です

前回の外構工事では

コンクリートミキサー車をお出迎えし

ウッドデッキ設置予定の下に

土間コンをDIYしました

今回は南の庭の畑と土間コンの間に

芝生を張りたいと思います

さぁ今日も元気にいってみよー

天然芝と人工芝を比較

芝生といっても一般的には

天然芝人工芝があります

ズボラ系にゃか的には手入れ不要な人工芝

憧れがあったんですが

まめ系おっとっと(夫)が

「おれは天然芝がいい」

と天然芝一択の様子だったので

なずなけ天然芝に決めました

天然芝と人工芝の違いと特徴をまとめてみました

天然芝の特徴

  • 生きている植物: 生きた植物なので、季節の変化や成長によって見た目が変化する
  • 自然な風合い: 自然な緑と柔らかさがあり、足触りが心地よく、素足で歩いても気持ちが良い
  • 環境に優しい: 二酸化炭素を吸収し、酸素を放出するなど、環境に良い影響を与える
  • 手入れが必要: 定期的な芝刈り、水やり、肥料やりなど、手入れが欠かせない
  • 雑草が生える: 雑草が生えやすく、定期的な除草作業が必要
  • 病害虫の被害: 病気や害虫に感染する可能性がある

人工芝の特徴

  • 人工物: 合成樹脂で作られた人工物なので、常に同じ見た目を保つ
  • 耐久性が高い: 耐久性が高く、長寿命
  • 手入れが簡単: 芝刈りや水やりなどの手入れが不要
  • 雑草が生えない: 防草シートなどを敷くことで、ほぼ雑草が生えない
  • 排水性が高い: 雨水などがすぐに排水され、水たまりになりにくい種類もある
  • 自然な芝生と比べると人工的な印象: 自然な芝生と比べると、やや人工的な印象が強い

どちらを選ぶかはライフスタイルによっても

変わってくると思います

自然思考の方には天然芝

手入れの手間を省きたいズボラなあなたは人工芝

ペットがいる場合

爪などで傷がつく可能性があるため

人工芝のほうがいいかも

などなど‥

また金額的な話しをすると

天然芝初期費用が安い代わりに維持費はかかります

人工芝初期費用は高いものの維持費はほとんどかかりません

天然芝を選ぼうとしているあなた

これからなずなけのDIYの様子をお伝えしますね


芝生張り前の土メンテナンス

なずなけは田んぼの上に

土地造成をして家を建てました

その時の土の種類は 残土(ざんど)

と呼ばれる土です

なので所かしこに拳大の石

ゴロゴロ転がっていました

これでも整地したあとよ

歩くのも危なくて

草が生い茂っている時期は

よくつまづいたもんです

まずはこの石どもをとにかく拾いました

想像以上に大変でした~

(やったのは全部おっとっとなのだがw)

大変そうでした~ww

さらに100均で売ってるBBQ用の網

ひたすら土をふるいにかけ

細かい砂利も取り除きました

これもとにっっかく大変で

時間がかかりました

(まぁこれもやったのは全部おっとっとw)

時間がかかってましたww

石を取り除いたら

土を柔らかくして芝生と馴染むようにするために

耕うん機で掘り起こしました

耕うん機で掘り起こしたら

再度BBQ網で石を取り除きます

さらに耕うん機で混ぜ込み

このとき川砂牛ふんたい肥米ぬかを混ぜて

芝生が育ちやすい環境となるよう

質のいい土に仕上げました

すべてなずなけ流おっとっと調べとなりますが

川砂水はけをよくするため

1袋(20キロ)約200円

牛ふんたい肥芝生の栄養のため

近所の牧場に売っていたらしく米のもみ殻で作られたものだそう

どんな種類の袋でも5袋で200円

米ぬか微生物の餌となるように

精米機にあるものは無料で持っていけます

とにかく予算をかけずに仕上げるのがなずなけ流

そのあとはまっすぐになるように土を平らに均します

なずなけの場合は平らといってもすっごく絶妙に

芝生に水が溜まらないように芝生の真ん中を一番高くして

家側、畑側にむかって勾配をつけました

これはもう感覚w

なるようになれ!って感じで

転圧機で固めます

これで芝張り前の土完成です

次はいよいよ芝生張り

芝生の張り方

おっとっとが迷っていたのは

芝生の張り方

よくホームセンターで売っている

30㎝×38㎝の芝生を使う予定だったので

市松模様に並べていくのか

2~3㎝空けて並べていくのか

市松模様に並べるとどうやら

時が経つにつれうまくいけば

間を埋めていくように

芝生が伸びて育っていく

らしいのだが時間がかかりそう

とのこと

でも費用は安い

おっとっとどうすんのかな~と思っていたけど

おっとっとが選んだのは‥

市松模様並べではなく

2~3㎝空け並べでした

足しげくホームセンターへ通っている

おっとっとがなんとタイミングよく

お買い得な芝生を見つけたのだ!

なんと半額!!

グッジョブ

で、買って持って帰ってきて

見てみたにゃかの感想は

こんなんが育つん?

ってくらいヒヨってる芝生

すんごい量だな

これは安いやろって思った

うん、育つか心配だ‥

天然芝張るなずなけ

いよいよ芝生張り

御年8歳の長女も戦力として率いれ

(4歳やんちゃガールは戦力外通告w)

なずなけ芝生張りまーす

なんせ広い庭14m×4m

買ったヒヨ芝生の量が一束9枚(約1㎡)×55束

土にじょうろで水をかける係×1

芝生を張る係×2

芝生を持ってくる係×1←これ兼任ねw

でひたすら張って張って張りまくる

順番としては

まず何もないところに目土を蒔き

芝生を張るところに水をやり

水を撒いたところに芝生を敷き

芝生と芝生の間の隙間に目土を流し込む

芝生の間に目土を入れておくことで芝生の根っこが育ちやすようです

なるべく芝生を踏まないように

板を引いてその上で作業しました

なんとか日が暮れる前に張れた

そんななずなけの庭が

これだ!

見て芝生w

禿げ散らかしとるやないか

心配になるでしょw

2階から全体を見るとこんな感じ

まったく緑なし

最後にたーっぷりと水をあげて

この日のDIYは終了しました

あー疲れた

天然芝の成長

あんなひよってる芝生

緑になっていくんかな

草に負けるんじゃないかな

と心配しまくってましたが

そんな心配をよそに

じりじり

じわじわ

ちゃんと緑の新芽が出てきているではありませんか!!

いやね、ちょっと感動するよ

でもその陰には一日2回

毎朝晩に40分かけて

たっぷり水やりをしていた

おっとっとの苦労がありました

まめだねぇ~

天然芝を張って3週間の様子がコレ

草も生えてきちゃってるけど

確実にが増えてる~!

そしてそして2か月後にはコレ

中には完全に死んでしまっている芝生もあるけど

90%くらいは青々と生い茂る芝生たち

立派になっちゃって

お母さん感動だわよ

まぁ面倒見たのはおっとっとなのだがw

夏になるとこんなに伸びてきました

それと同時にもやっぱりすごくて

草と芝生との戦争

なずなけの庭で起こりそうです

今後は芝刈りメンテもしていく

必要があるかと思います

人工芝もメンテ不要で楽だろうけど

天然芝の成長をみるのも

なかなかおもしろいです

最後にかかった予算はこんな感じ

これに加えて5袋200円の牛ふんたい肥

無料で手に入る米ぬかです

メンテはすべてまめおっとっとに任せてw

ずぼらにゃかは観賞に浸りたいと思います

天然芝仲間が増えるといいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました